ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月01日

ウホッ! やらないか?てかやってたよね?

どもっ! まぁ趣味に対する熱量ってのが
時期的なものなのか? 体力の衰えによるものなのか? 
どうせ子イカやし・・・気持ちなのか?少し冷め気味なななっちです。

とは言え、マゾい11月中旬~12月のエギングはサイズ出る事もあって
萌えるんで、気持ちをつなぐ為にも、2週連続で出撃しました。

9月20日(土) 神明東部のハッテン場
この日は、人の居ない場所でのんびり釣りがしたかったんで、T君&兄さん
の3人で神明東部ゲイビーチへ行こうと計画。

出撃前に少し減ってた秋用の餌木を補充
定番の旧王Qのピンク&オレンジの赤テープの在庫を見つけたので、あるだけ
かっさらった以外に釣研の見慣ぬエロい色のエギがあったんでリアクションバイトw

ま・・・補充したかったのはお気に入りのクリックス プロスペックだが・・近所に売って
ないんで仕方なし・・近々姫路へ走るとしよう。

ってことでハッテン場へ出撃!
駐車場から結構歩いてサーフへの抜け道付近へ差し掛かった時・・どうやって入るの?
って場所に明かに普通でないオッサンが腕組みして立っていたガーン
「競泳水着姿のハゲおやじ」
海水浴シーズンはもう終わってるし・・何でそんなブーメランみたいな競パンやねん!
以前は漁港側だったんでこんな事なかったが・・・さすが本場は違うぜ!とか言いながら
浜辺に出ると・・・こんな光景がww

ボワッハハハハハハハハハ!! この落書きw
「ズルハゲ フンドシ男 GO HOME!」
「フンドシ男 キモイタイ!」
って・・・フンドシ男はいったいなにをやらかしたんだ? GO HOMEはホモと掛けてんのか? 
とか思うと笑いが止まらなくなったw

こっちは3人居る上に、釣り道具持ってるしいきなり襲われたりはしないだろうと、3人で大声で
笑いながら前進していると・・・目の前の階段に差し掛かった時に人の気配が!
大慌てで服を着ようとしている一見ふつうの若者とオッサン
若者の方は間違いなく直前まで全裸ハート
何やってたんだろう? 多分てか間違いなくやってたよね? 完全に見ちゃイカン光景だなw

3人それぞれにドン引きしながらも 気を取り直して少し離れたテトラ帯でエギングをスタート!
浅いせいかニゴリがあるが、ベイトが結構見えて生命感がある海に期待する。
ただ・・・かなり浅い&シモリが少ない感じで時々目の前を巨大なエイが泳いでたりする。
開始直後にロリイカっぽいパンチがあっただけで、イマイチな感じガーン
30分ほどして暗くなった頃、時々イカパンチはあるがイカが小さすぎる&3号でもフォール時間
が取れない位に浅いんで2.5に落とすと一応釣れるがイカが小さい上に連発もしない・・・・、
嫌気が差してハッテン場を後にし、漁港へ移動した頃から爆風になり、さらに雨も降り出し南向
きでの釣りが不可能になって東向きテトラでパラパラと釣るがやはりキープ出来るサイズが出ない。
相談の結果、遅い時間だし人も減ってるだろうと・・最後に明石某所へ移動。

が・・ココもかなりの強風で、小イカと良いサイズのケンサキが1杯出た所で心折れ終了。
ケンサキは結構良いサイズで良い引きやったし、何より旨かった~ハート

胴で23センチあったんで少し驚いて久しぶりにイカの写真撮影・・・

Result:アオリ 7杯 キープなし
     ケンサキ 1杯 23cm キープ
     コウイカ 1杯 キープなし
使用エギ:クリックス プロスペック 3.5&3.0号 
        スギピンク/レッド,スギオレンジ/レッド,クレイジーピンク
      エギ王Q 3.0号 ピンク/赤,オリーブ/赤
      エギ王QLive 2.5号 ピンク/ピンク       

9月29日(土) 南淡某所
南あわじ市の解禁を受けて今日は久々に数釣りするぜ!って事で台風接近中に関わらず出撃!
メンバーは兄さん&T君とその友人の4名、毎年通う地磯が丁度4名様向けなので目的地も決定!
とは言え、潮位が高くないと釣りが場所なんで、時間まで軽く余所でシャクる段取りでスタート。

台風接近の報もあり、出発時から雨が降り続くが、風はないし、まぁ濁る前なら何とかなるわ~って
不安要素を誤魔化す様に強がってみたりしてる間に暗くなり、最初の漁港へ到着テヘッ

ここで皆に今日の目標をインタビューw  天候不順のせいか皆ものすごく控え目で遠慮がちシーッ
「とりあえず1杯」とか「5杯」とか・・ココまで来て泣けてくるぜ! 
漢やったら「最低二桁」位言っとこうぜ!と檄を飛ばしつつ自分は2年越しの目標 「1ダース連発」
と言いたい所だが・・気が付くと「最低二桁」と思いっきりハードルを下げた自分が居たZZZ…

最初に入ったこの漁港でじっくりエギングするのは初めてなんで、新鮮な状況にワクワクするが・・
どうにもイカが薄いガーン
沖目を探ってもシモリもなく、手前から小イカが出てくるだけの様だった。 
ま・・とりあえず早々にT君&友人はカス回避出来た様なので何より。
自分も何とか小イカを二つ程出すが・・ムキになってと言うポイントでもないんで本命へ移動!

15分後本命ポイントに到着するとまさかの先行者ガーン
台風接近の雨の中でまさか?と思ったが、まぁ仕方ない2名は入るスペースがあるんで、自分は
吹き始めた風の影響も考えて、磯場横の護岸からシャローのゴロタへ入る。

とにかく浅いので、3.0号シャロータイプをフルキャストして底を取らず数秒のカウントでシャクる。
ハイピッチ数発の後、お約束のギュッ! 幸先よく1投目から当たる。 
まぁ・・ギリキープ位の小イカだが、この状況でも高活性なのか?とイカを絞めず足元においてすぐ
キャスト! カウント3からでハイピッチ⇒レンジ落としたくないんで、ゆっくりロッドを立てるで水平
移動でギュン! 似た様なサイズだが連発で気分よくなって、1ダース行けんじゃね?と妄想する。

が・・・現実はそんなに甘くなく2連で終了ガーン
徐々に風も強くなってきて立ち位置的にはフォローなもののシャクったりロッドを立てるのがキツイ
レベルの風が時折吹いてくる。 車で飯食ってたT君と友人がこっちに合流。
あれ? 兄さんが磯場ならもう一人磯場に入れるのに?と思ったが、風向き的に二人はこっちが
釣りやすいだろうと・・状況を伝え3人で再スタート!

さっそく二人とも反応があった様で、雨&風の中ゴキゲンでシャクってる。
レベルアップする為にもココで数取って、色々得て欲しいな~と横目で二人がイカをキャッチするの
を眺めつつ、自分も頑張らねば!と爆風でエギが凄い飛距離になるのと風&波でノーマルエギで
もフォール速度は落ちるんでエギをプロスペック 3.0号にチェンジ!

潮位が上がった事もあり、少しはフォール時間も取れるがそれでも浅いんで、パターンは変えず
底を取らずにハイピッチor跳ね上げを意識した大き目の2段シャクリ2セットで、落とさずにロッド
操作で水平移動をイメージすると想定したタイミング通りに乗ってくる。
派手な連発こそないものの安定して反応がある。 まぁキープ出来ないサイズも混じるが・・

満潮時刻までの潮が動いている間がとにかく勝負なので、とにかくテンポ良く攻める。
1投にかかる時間は極めて短いんで短気な自分には向いた釣りなのかも知れない。
途中でそこそこあるのをバラしたり、あまりに小さくリリースしたりはあるが、二桁出すのに時間
は掛からない。 やっぱココは楽しい!

ギリキープ程度もいれば・・プロスペック 3.0 スギオレンジ/レッド

罪悪感サイズも混じるくガーン ・・ プロスペック 3.0 ディープパープル/レッド

しかし・・・ここのエギはこの場所では強いわ・・・

そうこうする間に潮どまりが来て、突然アタリがなくなった頃に磯場の先行者が引き上げた
んでMY立ち位置のザブザブ波を被る立ち位置へ長靴でGO!
風も緩んだんで・・潮さえ動いていれば相当に連発する筈だが・・・叩かれた後&潮どまり
のせいなのか? 3連発が限界ガーン チッ・・・
少しして一気に潮位も下がって状況の好転はないし、サイズもアレだし・・必要以上には
要らんしって事で自分的にはココで終了。

T君&友人が釣りするのをぼ~っと眺める。
今回、ココに来て得るものはどの位あっただろうか? それなりにアタリも反応もあって
初めて「こうやるんや!」と実感出来るものと思うので、良い経験が出来てれば良いな
ま・・・兄さんは心配せんでも鬼マイペースで楽しんだだろうしw
ココに来て毎回思うけど、本当にイカに抱かせるタイミングとかのイメージを組み立てる
のに良い場所で自分が下手ながらも上達するのが実感出来る。
二人もそう思って深みハマりゃあ もっとマゾい釣りにも誘えるのにな~テヘッ
そんな事考えてて時計見るとかなり良い時間だったので、ココで終了を宣言!

兄さんはいつも通り 自分のペースでそれなりに結果出してるから良いとしてw
T君と友人もそこそこ獲って大満足まで行かないながらも状況考えたら上出来で本当に
良かった。 個人的には満足とは行かないものの結果的に全員で楽しめてよかった!

兄さん&お二人さん 長時間お疲れ様!
オッサンの色々な与太話含め付き合ってくれてありがとねニコニコ

Result:アオリ 17か18杯 キープ 10杯
使用エギ:クリックス プロスペック 3.5&3.0号 
        スギピンク/レッド,スギオレンジ/レッド ディープパープル/レッド
      エギ王Q浅 3.0号 ピンク系
      エギ王QLive 2.5号 ピンク/ピンク

さて・・・今週末は法事で出撃不可の予定なんで、一日位平日出たいがニゴリはどうだろう?

って訳でココでは毎回良い仕事をしてくれるプロスペックを ナチュラムの手先になってお奨め
してみるw
カンジインターナショナル(Kanji International) クリックス プロスペック
カンジインターナショナル(Kanji International) クリックス プロスペック

春・秋問わず個人的に一番使っているエギ、カンナの特性上、ロケッティアチューンは不可だが、それを差し引いても動き・フォール姿勢、何よりエロエロなカラーと実績含めイチオシ なぜか40%offと激安!!
中でもMY鉄板は スギピンク×(ゴールドorレッド),スギオレンジ×(ゴールドorレッド),ディープインパクト/(ゴールドorレッド)

大人買いしたいぜ!って人には
ナチュラム クリックス プロスペック 釣れ筋厳選カラー お買い得セット♪
ナチュラム クリックス プロスペック 釣れ筋厳選カラー お買い得セット♪

MY鉄板のうち2色を含む定番カラーのセットだぜ! これに赤テープ系を買い足せばすべてOK! これやと送料無料!  


Posted by ななっち at 19:05Comments(10)エギング