ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月14日

不安の中の復帰戦&真夏のメバル

どもっ! 土曜日の復帰戦で久しぶりに酷使した肉体の筋肉痛が月曜になってやってきた
四十路ななっちです。

約1年半ぶりになるがっつりとした釣り!
土曜日に不安を抱えながらも復活のための第一戦目に行ってきました。

今回はエギングタックル、メバルタックル共にロッド&リールが全て初戦という墨&鱗付け
が出来るのか?ってプレッシャーもありましたが、まず気に入って購入したタックルの感触が
感じ、自分なりにイメージ通りに適応できるか?楽しみでもありました。

って事で・・・
自分でもどこまで出来るか判らない部分もあったので、兄さんに甘えさせてもらうつもりで
エギング&真夏のメバリング開拓のために17:00頃に神明某所のエギングポイントへ

ヌル目のテトラに恐る恐るエントリーして、海を眺めたとたん実感が沸いてきた。
「嗚呼!! 戻ってきたんや! ロッドが振れるんや!!」
凄く嬉しく本当にワクワクする気持ちを抑えきれず、新しいタックルでのファーストキャスト

え???? 何??? 体が覚えているのか???
久しぶりなのにスパーンとロッドを振りぬきフルキャストした時 違和感がなかったので
自分でも驚いた。
とにかく目の前の状況に集中し、ロッドの感触を確かめる様に愚直にキャスト&シャクリ
久々の暑さに体が慣れず休憩を挟みつつロッドを嬉々として振る。

18:00過ぎ 風が吹いて海面が少しざわざわしたタイミングで横でシャクる兄さんから
乗ったで~!!!!!」と歓声が上がる。
久々のイカの引きをゆっくり楽しみながら500g位と小さいながらも親イカ@♂をキャッチ

「おめでとさーん!!」と叫びながら状況整理・・・・・・・
確か潮の効き方とか・・シャクリ方からして、潮に乗せてって感じやないから・・藻場の
居付きがピンポイントで活性上がったんかな???
と、沖目のアマモの先までフルキャスト!

それまでフリーで落としてたエギを藻場でテンションフォールしてると・・・・・・・・・・・
ラインテンションが一瞬抜け⇒でりゃ!!!
乗った~!!!!
掛けた瞬間から小さいのは判ってたけど久しぶりのイカの引きをとロッドのカーブをたしかめつつ
ゆっくり寄せてくる。
不安の中の復帰戦&真夏のメバル
オスのくせに500g位の秋イカサイズやけど 久々のイカに興奮を抑えられず思わず叫ぶ!

兄さんが掛けてから5分以内の出来事なんで完全に時合うというかスイッチが入った時間だろう
まだある?? としばらく集中するがさすがに次はなかったw
釣りが出来る幸せを実感しながら 過去にロッド買ったロッド2本も全て入魂式で墨付け出来てた
考えたら効率ええよな~とかぼ~っと考えてた。
*夢墨 夜叉⇒カンジ プロキ80と来て今はカラマプロトです。

そうこうしてると19:30過ぎに潮止まり&腹も減ったんでメシを喰って真夏のメバル調査へ移動!!

メバ(アジ兼用)ロッドはろどり師匠に呪文の様に良さを力説されたAGS搭載機種 これも楽しみ
真夏のメバルはディープで潮通しが定説やけど、どシャローでも潮通しとベイトがたまれば出るとの
情報から・・・シャローを目指す事に
*兄さんもAGSやし・・・・ 身内でAGS3本ww

ドキドキのAGS初体験! 振りぬけとJHが潮をつかむ感触に驚きながら横の釣り、縦の釣りと試す
少ししてアップで流したJHを正面付近でフォールさせた時に不思議な事に久々やのに体が反応した。
不安の中の復帰戦&真夏のメバル
月下美人 EX75UL-S 誘引の最初の魚は嬉しい事に20UP

状況的に完全にアミ喰ってる感じなんで、ドリフト&フォールメインで攻め続ける。
着水後、すぐにたまに金魚が掛かったりするが、フォール中に出る小さなバイトは全部そこそこの
魚ばっかりだった。
兄さんも苦戦しつつもフォールの釣りを試行錯誤して楽しんでいる。

不安の中の復帰戦&真夏のメバル
この日一番の24cm ええ引きやった~ハート

結局 2時間位楽しんで、TOTAL15匹位で20UP 6匹と充分すぎる結果に帰り事故る???
と思わず不安になったが本当に楽しめたんで 日が変わる前に二人とも大満足で撤収した。

兄さん! 復帰戦に付き合ってくれてありがとう!
小さいけど二人ともとりあえず親イカ♂出て良かったわ~


まぁ タックルインプレはもうしばらく馴染んでからかな・・・・

使用タックル(エギング)
ROD:カラマレッティプロトタイプ 83M
REEL:14 STELLA C3000SDH
LINE:PE 0.6号 リーダ:フロロ2号
EGI:カンジ クリックスプロスペック 3.5号

メバリング
ROD:月下美人 EX 75UL-S 誘引
REEL:15 TWIN POWER C2000S
LINE:フロロ 0.6号
JIG:ヤリエ メバリー早掛,JAZZ 尺ヘッド 1g&0.9g
ワーム:ヤリエ メバリーワーム,アジ爆ワーム 


 




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
出撃! さぁ 上げていこうか!!
釣りに行けるぜ!
初釣りでは動物に縁が
梅雨の晴れ間の贈り物 で!勝手に応援シル!
今年も勝手に応援してきた・・で考えた
遠征前夜のメバリング
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 出撃! さぁ 上げていこうか!! (2015-07-11 14:41)
 今更ながら・・・ (2013-05-13 13:13)
 釣りに行けるぜ! (2013-04-26 07:59)
 初釣りでは動物に縁が (2013-01-24 08:29)
 梅雨の晴れ間の贈り物 で!勝手に応援シル! (2012-06-19 12:52)
 今年も勝手に応援してきた・・で考えた (2012-06-05 09:58)

この記事へのコメント
さすがです。おみそれしやした♪
Posted by ぞえ at 2015年07月14日 16:44
ぞえさん♪
正直、出来すぎな感じですけど 嬉しかったですわ~
知らない間にタックルも進化してて おかげで体の不可も釣果でも助けてもらった部分もあるかと思います。
しかし… AGSは予想以上でした‼
Posted by ななっちななっち at 2015年07月15日 16:18
楽しめたみたいですね^^
復帰早速できっちりイカ&メバル連ちゃんさすがです。
食べはりました??

AGS気になるわぁ。。
Posted by mucho at 2015年07月16日 23:53
muchoさん
正直、出来すぎやったと感じてるんで海の神さんが快気祝いくれたんかな~って思いました。
イカもメバルも美味しく頂きましたよ! メバルの脂の乗りが凄くて♪
真夏のメバルめっちゃエエかもです。
想像以上にエエ引きもしますし お盆位まで追いかけようかな…

AGS… 新古品で半額やったからEX逝きましたが、無印AGSでも十分な性能です。 ロドさんが 76L-S、兄さんが 74UL-Sと3人共にソリッドモデルですがどれもメバルモデルなのにアジングもこなせるティップしてます。
ウエイト的に汎用性は76UL-S(軽めフロートまで) 他はJH単体~スプリットて感じです。 まぁ反響感度だけで言えば他にももっと良いロッドもあるでしょうがキャスト感やTOTALバランスは間違いなく現行最高レベルやと思いますよ♪
ご一緒する機会あれば是非振ってみて下さいね
Posted by ななっちななっち at 2015年07月17日 02:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不安の中の復帰戦&真夏のメバル
    コメント(4)