ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月25日

出撃準備中(^-^)

今晩のエギング&メバリングの準備中何だが

ふとブログ管理画面の検索ワードをみたら…
上位に
「東大阪ハッテン」
「関西ゲイビーチ」
なる検索ワードが… そんな検索ワードでヒットする釣りブログって一体(T_T)
まぁ 他にはないやろ! って何の自慢にもならねー
って事で今夜出撃です!
  


Posted by ななっち at 15:56Comments(0)その他

2015年07月09日

療養中の趣味

どもっ! チャージマン研の動画をスマホに全話落としてたりする相変わらず
の四十路男です。

さて、永らく釣りが出来ない間 私にとって慰めであり、結構夢中になってしまった
趣味なんですが、「フリマアプリ」でのお買いもの&「ZIPPO コレクション」です。

フリマアプリはTV CMもやってる「メルカリ」が超お気に入りでプレオープン時から
利用してます。
このフリマアプリ オークションの様に値段が上がって行く訳でなく提示価格で即
購入出来る事と値下げ交渉次第ではとっても安く色々なものが買えてしまうのが
魅力です。

もちろん釣具なんかもあり、オークションや中古屋の相場よりかなり安く買えて
しまうことも多々あります。

私の場合は昔からZIPPOを少し集めていたんですが、このアプリのおかげで療養
中はZIPPO買いまくりww 中には旦那さんのものを売っちゃってる奥様もいて価値
がいまいちわからん人も居たりしますんで・・・・恐ろしい安値で買えること多々・・・・
純銀製が1500円位とか・・・

買う以外にも家にある履いてないビンテージデニムやレアスニーカー等々を売れば
結構なお金になったりして今回のタックル更新にも大きく役に立ちました。

って・・入院やらリハビリしてた中でも こんな事をして楽しんでましたが、やはり常に
現場に立ちたい!って思いがあり、近々それが叶うと思うと何より楽しみです。

ちなみに 下記のURLよりアプリをダウンロードして招待コード「XDo762」を入れると
300円分のすぐ使えるポイントがもらえますんで、興味ある方は是非試してみてくださいね!
https://www.mercari.com/jp/dl/

ZIPPO
ここ最近のお気に入りZIPPO達 「セブンスター非売品&08 1935レプ SGBメタリケ」

近いうちにUP予定の 更新タックル達
10式を下取りしての更新
15ステラ-1
新古品で超お買い得だった柔らかいのん
誘引-1
初トルザイトw
デュエ 832-1

まぁ・・現場に出たら少しづつ紹介できればと思ってます。




  


Posted by ななっち at 21:41Comments(0)その他

2015年07月08日

私は帰ってきた?

2年ぶりにこのブログをあけた
大病と手術 そしてリハビリ 釣りってなんですか?
って1年半だった。
まだまだ無理は出来ない 腰に爆弾は残ってる。
昔の様には動けぬだろう。
しかし おぼろげながら再びフィールドに立てる目処が立っ立った今 叫びたい…

「私は帰ってきた‼ 何でもええから釣らせろ!」

って事で先ずはリハビリがてら物欲を満たす事にする。

購入予定だぜ!

シマノ(SHIMANO) 15 ツインパワー C2000S



こいつも逝っとくか…

YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 72/TZ



ぼちぼち 行ってみるか!
  


Posted by ななっち at 02:51Comments(6)その他

2013年01月09日

謹賀新年@無駄無駄無駄ァァァァァl

今更ですが
あけましておめでとうございます。
昨年遊びに来て頂いた皆さん、一緒に釣りを楽しんで頂いた皆さん
本当にありがとうございました。
今年も不定期に自分の思う事だけをつぶやく様な内容になるかと
思いますが、宜しくお願い致します。

さて・・・釣りなんですが 
寒くなって以降、持病の腰痛と膝痛がかなり悪化したこともあって
前回UPのロッド購入以降 なんとですよ・・
1H程度の釣行が2回のみ!
なんて過去ありえない状況になっています。
まぁ・・行ける時に出張が重なったりもあったのですが、それでも
異常事態です。

歳を喰ったのか・・・自分が弱くなったのか・・・
単純に痛みに勝てないだけなのか・・・無理してでも現場に立ちたい
と思えなくなってる自分が居ます。
嗚呼・・人間こうやって駄目になって行くのだと痛感する次第です。

まぁ そんな状況だからこそ、1回の釣行を大切にしたく
初心に戻ってより客観的な視点で色々と考えられれば良いなぁ~
と思ってます。

で・・年末に1度だけわずかな時間ですが、年内最終釣行に地元へ
出かけました。
アジング用に準備したまま・・使えなかったロッド・リール・ラインが
泣いてるぜ・・な感じでしたが久々な釣行で感じる魚信がとにかく
嬉しく・・・ロリメバのバイトですら心ときめかせるそんな時間でした。

状況的には相当シブかったのか・・沈みテトラ際を1gで通すだけでは
出ず、0.6gメインで食わせるタイミングを意識したフォールメインで
なんとかパラパラって感じでしたが、テトラがやはりしんどく速攻で
ヌルポへ移動するも ライトの効いた水道の流れの表層から1~2
のカウントフォールかそこからのデッドスローでラインが止まるだけの
抑え込む感じの居食いを掛けてパラパラ程度でした。
当然サイズ出なかったですが、それでもそれなりの数のメバルに会えた
事が嬉しかったです。

リンバーを使い始めて感じた事・・・UFMのロッドの様なアタリの出方は
やはりしないが駄目って訳じゃない。むしろ抑え込む様なテンションだけ
で出るあたりは良く取れる。
ま・・ブランクで人間感度が落ちてるだけなんだろうなww

って事で 今年最初の釣行がいつになるか未定ですが・・なんとか始動
したく思います。
で! 近々 激しくない&痛くない場所で同行頂ける生贄募集中w
  


Posted by ななっち at 07:58Comments(11)その他

2012年09月03日

人の生死

どもっ! 相変わらずなかなか釣りにも行けないななっちです。

とは言うのも・・・腰痛こそは動けるレベルに回復してるのですが、相変わらずの
仕事スケジュールと7月にかねてから入院していた義父の様態が思わしくなく
奈良県と兵庫県を休みになると行き来したりの状況でした。

しかし・・月末にその義父がとうとう向こうへ旅立ちました。
先週末、朝から用事をする為に5:00過ぎから動いていたのですが、病院から
「心臓が止まりそうだ」との連絡を受け、大急ぎで奈良まで向かいましたが、
間に合わず、看取ってあげる事は叶わず、病院に到着した時には、もう冷たく
なっていました。
*当然だが、「王 大人」の台詞を思い出す余裕などない・・・

その日のうちに通夜、翌日に葬儀とバタバタと実感も湧かぬまま家族の時間は
過ぎていく。
とにかく眠る事が好きだった義父、脳出血で痛みや、意識がなく眠ったままなく
なった事が義父らしくもあり、家族にも「苦しまなくてよかった」とせめてもの救い
を与えてくれた。

火葬場で最後のお別れをする時、自分は泣かぬだろうと思っていたが・・・・
義父と飲んだ事や、長女Nanacyを膝にのせ嬉しそうに撫でていた姿、頭に流れ
込んで来て・・泣いた。

趣味のSPレコード、大量には持たせてあげられなかったけど、向こうでも聞けるかな・・
お棺に注いだ好物のビール、持たせてあげた好きだったショートホープ・・・
向こうでも飲み、吸ったろうか・・ 喜んでたら良いな。
普段は無宗教、無神論者であるけども、この時は都合良く、向こうがある事を祈った。

お義父さん ありがとう、今まで本当にお疲れ様でした。
向こうで悠々自適で楽しんで下さい。
そして、何より嫁を生み、育てて頂いたからこそ今がある事。
本当にありがとう。

さて・・・楽しみなシーズンが来たのは良いが・・・釣りに行けるのか?
  


Posted by ななっち at 08:03Comments(6)その他

2012年06月08日

どうかしてるぜ! 

どもっ! いよいよ梅雨入りも宣言され、雨に悩まされる季節が訪れ・・・
あれ? と去年の今頃の事をふと思い 一年が経つ事の速さを痛感して
そりゃあ老ける筈だわ・・
と苦笑するしかないななっちです。

今回の記事・・釣りとは何の関係もなく ちとばかり「どうかしてるぜ!」とふと思ったんで
ま・・独り言って事でw

出張時以外は常に、自分の朝は早く、AM4:30には子供達に散歩&メシで催促されて起きる。
用事を済ませNHK「おはよう日本」を見るのが、毎日のリズム。
先日の事、当番組を見てて流行等々のトピックスを紹介するコーナーで聞こえた言葉で一気に
目覚めた。

「こけし」が女性や若者の間でブーム
??? 自分が寝ぼけてるのか?
女子アナの口から発せられた言葉に自分の耳を疑ったな
「NHKが朝っぱらから何言ってんだ? 脳に虫湧いてんじゃねぇか?」
手を止めて思わずTVにクギ付けになる・・・・

TVには、こけし展示会だか何だかに群がる若い女性達の姿がタラ~
気に入った「こけし」を手にとり亀頭頭をなでたり握り締めてる。
ボワッハハハハハハハハハ!!!
あまりにシュールな映像に時間が時間だけに我慢してたが、思わず大声で笑ってしまった・・

ニュースは続く・・・ 何々??? はぁ?
「こけし」専門誌創刊??

子供が手に取ったらどうすんだよ!とか購入すんのに年齢制限は?を気にするが、なによりも
出版社の人間も気狂ってるんじゃ?
何でも間でも商業ベースにしてムック出せば良いってもんじゃねぇぞ!
まぁ・・これは釣り雑誌にしても同じか少し毒を吐く

いや・・・全くどうかしてるぜ!!

え?? そんなネタに食いつくのは厨二病患者だけ??
じゃあ・・ 俺自身どうかしてるぜ! って事で独り言オシマイ!

さて・・・週末は釣り出来るんかなぁ~  


Posted by ななっち at 13:55Comments(4)その他

2012年05月25日

なんだかなぁ・・・・

どもっ 消費税増税を議論する前にやる事あんだろ!と思ってた矢先に・・・

だもの・・・
今月金ないから・・・と釣行費や経費すらショートしっぱなしでもマジメに働き、国民としての
義務を果たす大勢のアングラーにも謝れ!
「ナマポでステラ買ってんじゃねぇだろな・・」 
とどうしても釣具で換算してしまうななっちです。

先ほど会見があったらしいが・・・香ばしい素敵なお顔の姉さんの言い分も凄いな・・
「悪いのは支給した役所で私は悪く無い」てか? 確かに役所も問題あるが、そんな理屈が通るなら

例えば我が家でワンコ達の鳴き声がウルサイ!と苦情があった時に
「やかましい、犬が飼えないからっって僻んんじゃねぇぞ、
 テメェん家の空気清浄機の音の方がウルセェよ!」

って言ってる様に思えた。

ほんと・・・何だかなぁ~
こんなの見てて増税が必要だと言われても全く心に響かないわ
片山のオバハンお姉さん! 
この際、徹底的にやった方がええわ・・

しかし・・・何だかなぁ~  


Posted by ななっち at 12:54Comments(4)その他

2012年01月26日

いつの間にか

どもっ いつの間にか2012年
新年の挨拶すら済まぬまま青森出張と事前・事後処理に追われ半ば夢遊病
の様に部屋でロッドを握りリールをクルクルと・・・回してたりする病み気味さんです!

どうでも良いが・・今年いよいよ40の大台に乗る訳ですが、年末以降数度行った
釣行で「機動力」そして「体力」の劣化を痛感しています。
昨夏以降、釣りに行けるペースが一気に落ちた事も起因するのですが・・・・
とにかくテトラ帯で釣りした翌日には必ず筋肉痛とか・・ありえない事が最近起きます。

最近は神戸西部のテトラ帯がお気に入りなんですが、とにかくテトラの積み方が荒く
上り下りが大変です。飛ぶのも躊躇する場所もあるので、単独釣行は不可能な場所
なんですが、それにしてもテトラ移動だけでバテるとか・・・歳を感じて寂しかったです。

まぁそんな訳で年始にろどり師匠より入電で
「週間釣りニュース?の取材助っ人でメバルやんだけど 来ない?」とお誘い頂いた
んで節操なく出撃したんですが 聞くと「場所は垂水、型も数も居る」らしいw

この時期にムチャ振りやなぁ~w と思いつつも甘く考えてろどり師匠と現地へ!

そこで
SINZOベイトで有名なエクストリームの男前テスターさん&社長さんと合流
意気込んでテトラ帯へGO!!
が!!
だ~れもアタりません。 普段なら10分で心折れる所、アレやコレと1.5H頑張り
ましたが・・誰もアタりません。 金魚すら相手にして貰えない

さすがにマズイって事で記者さんも合流した所で、神戸西部の固い場所へ移動。
ヘンテコなスーパーが出来たせいか・・エントリー難易度がさらにアップ!

とにかく魚が要るって事で男前さん&ろどり師匠の3名でテトラ帯へ入る。
ココでは一投目からマメやけど反応があり、最悪数釣りってシナリオでもとホッと
するも、相変わらず横の釣りでは出ず、キツイ状況。
まぁ 20upでええなら出せるだろととにかく自分の得意な釣り 0.6~1.0JH
を丁寧に通しフォールさせる。
潮の動きを見つつとにかく多くのラインを通す為、テトラ帯を4往復位歩く・・・・・
やはりマゾっ気あるらしい・・・僕はw しんどいけど楽しい。

数時間後、3人が自分の釣りをやりぬいた事もあって何とか取材成立するだけの
魚を獲る事が出来た。
ろどり師匠も なんだかんだ言いながら20up取ってたし、自分もなんとか20up
を出せた。 2人してホント最低限の仕事が出来たと安堵しながら脳内メソッドに
ついて語りあいながら帰路についた。

メディアの取材ってのに初めて同行したけど 色々と発見とかあって楽しかった。
ろどり師匠! また機会あったら誘って~ 秋以降ならSINZOでアジとかw

とにかく エクストリームの皆さん,週間釣りニュースの記者さん,
なにより ろどり師匠! 
この日はお疲れ様でした。 そしてありがとう!  


Posted by ななっち at 08:19Comments(10)その他

2011年12月28日

一年を振り返り・・・

どもっ 早いもので今年も残り僅かとなり黄昏たりしてたので
何気にブログの検索キーワードを確認して見るとまぁ理解出来るタックル型番
が上位に入るのは分かるが・・・
「カツオ オナニー」
ってキーワードがランクインしてて 朝からコーヒー拭いたななっちです。

まぁ今年は、仕事やプライベートそして考えさせられる事も含めとにかく震災の
影響が大きな一年でした。
そしてとにかく仕事に追われてかつてない位に釣りに行けない一年でもありました。
そんな状況でしたが、現時点では忙しいのは有難い事でありそれなりに充実した
一年だったと振り返れば思います。
釣りの上での目標は全く達成出来なかったですが・・・ガーン


どうでも良いけど・・こう言う頭って「鶯ボール」に見えないか???
まぁこんな事考えてりゃあ 目標達成も遠い訳だわww

来年の年末、自分の業界のこれからを考えると仕事があるのか?
将来どうなるのか? 会社は?
と漠然とした不安を抱えたままの年越しとなりますが、今出来る事を最大限にやる
事を念頭に大好きな釣り,犬との暮らし、仕事どれも大事にして行ければと思います。
・・・同僚に病気扱いされるが・・・仕事好きなんですわww

とにかく! 自分なりに去年より少しずつ高いハードルを越える事を目標頑張ろう!

最後にロクに更新も出来ぬブログに遊びに来て頂いた方々
今年お世話になった全ての方々
本当にありがとう! 来年も宜しくお願いします!

さて・・・今日で仕事収め 3面拳釣行出来ないと寂しい事になるので・・・
今日少しだけでもメバル行こうかなww
  


Posted by ななっち at 07:57Comments(8)その他

2011年11月15日

放置プレイ

どもっ 完全にフェードアウトしてたななっちです。

生きてます! いや生きてますとも!

いやね・・・出張は落ち着いたものの自席で仕事が出来ない状況に変わりなく
当分はこんな感じなんかなぁ~と思うとさすがに凹みます。

秋エギング・・・たいして出撃出来ないまんま 台風直撃やら週末の度の大雨
やらで涙したシーズンでした。
結構良いレインウェアを買ったからと調子に乗ってw
雨の中先輩と無理矢理出撃して、尻尾巻いて帰った日が今シーズン何日あった事か・・

結局今年は南淡地磯一番出た日でも30杯弱・・・しかもサイズ×
TOTALキャッチ数は去年の1/3位です。

そんな状況故に今更ながらPSPのモンハン3rdにハマってみたり
スロ行ったり 昼間に楽しめる事で自分を慰めてます。

まぁ先週 ようやく地元で少しマシなんは獲りましたが・・・地元でのキロupは
正直 厳しい感もあって 来月あたり徳島県南方面の沖磯へGOと妄想中。

さてさて・・・淡路アジングも調子良さげ 
そろそろ 他のタックルも持って週末島に渡るかなぁ~

今期のエギング 今期導入の秋用ロッドも含め近々時間あれば総括したいです。
では・・また来月w  


Posted by ななっち at 07:48Comments(15)その他

2011年07月15日

赤猫走らすぞ!!

どもっ 6:00過ぎに家を出て22:30帰宅で23:00就寝w
なんて笑えない生活が続いているななっちです。

まぁこのご時勢非常に有難い話しではあるんですが・・・・・
釣り行けねぇじゃねぇか!!

といいつつも土曜の夜だけは何とか出撃してるんですが淡路で2週続けて
アオリカス喰らったりどうにもこうにもな状況が続いてます。
今シーズンの淡路、6月に南淡では3キロとか聞こえたんですが・・・・
北淡方面は接岸してないのか? たまに出てもコウイカorモンゴ><

て感じで去年とは全く違う状況に先輩と2人、業でしかない釣りに限られた
時間を費やしてる状況です。
しかし・・・先週はエサ師の方がアジ混じりで良いサイズのメバル連発してた
ので、心折れた時用のメバルロッド常備が正解かもとも思ったり・・・
まぁそんな状況です。

って・・正味の本題
国の原子力政策のあり方、原子炉等設置者(電力)の体質等々に問題があるのは
確かな事・・・
とは言え、原発の建設,アフターサービスに関わる多くの企業のエンジニアや現場
,コーポーレート部門や品証部門の人間の中にも少なからず
「キチッとした倫理観とモラルとプライド、そして原子力製品固有事項に対する意識」
を持って本来あるべき姿の追求の為に日々努力し、汗を流す人が居る。
自分の生活を守る為? 確かにそれもあるだろう。
だけどメディアや世論にもそういう側面も見えた上で、今後のあり方をダメ政府では
なく、日常の中で考え、話しあう事も必要かも知れない。
静岡県地知事は個人的に良い意見を公に述べたと思う。
「科学的に安全性と廃炉費用等のコストも含め徹底的に検証し、判断すべき」
まさに正論である。

そういうまともな意見が出てくるかと思えば・・・・
やらせメール?世論操作? まったくガーン
九電さんよ・・・ホント 勘弁してくれよと今回は感じた。

この先、自分の仕事も含めどうなるのかな・・・
漠然とした不安と先が見えない焦燥感 ぶっちゃけキツイわダウン
ま! 愚痴っても先には進めない、とにかくやれる事をやり抜くだけだな
ついでに・・休めたら釣りに行けたらええなw
さ! 頑張ろかな


  


Posted by ななっち at 08:09Comments(4)その他

2011年05月30日

北の国から 2011

どもっ 先週、中坊以来となるベリーショート位まで髪を切ったのですが・・・
「異常に太って見える」&「何かキモチワルイ」と真顔で嫁に言われ何ともないフリしながらも
実の所は結構ダメージを受けてるななっちですガーン

プライベートでないのが毎回残念なんですが、先週はこんな所へ出張。
あ! なんだあの格納容器っぽい3つの建屋はw 

さすが北の僻地北国・・・まだ八重桜が綺麗に咲いてました。

こちらは日の出が早いので、朝4:30位から近くの港まで散歩してみる。
山の方を見るとまだ普通に雪が残ってた。

町をブラブラすると映画館を発見! 

チッ・・・小さなお友達向けだったのねニコニコ


いつの間にか仕事も終わり帰り道、小樽へ向かうバスから見える景色に浮かれていた。


さて~後は新千歳でゆっくり買い物でもして帰ろうかな~と良い気分といると・・・
1車線しかない道路でバスが突然1時間以上立ち往生ガーン
「カレーに福神漬」レベルで「バカにトラブル」は起こりがち

良く良く考えりゃ自分は悪くもないのに・・結構こういう目に合う。

なんでだろ?
多分 バカが発する電波でもあんのかも知れないな・・・
まぁ なんとなくそんな事を思った。
ただそれだけ・・・  


Posted by ななっち at 21:10Comments(0)その他

2011年05月25日

[お知らせ]500円開始!Megabass F5-510X

どもっ! 今日は、チャリティイベントに関するお知らせです。

今週末、5月28日 淡路島で東日本大震災チャリティイベント
東日本大震災チャリティー
「七ヶ浜メバルFISHING勝手に応援団」

が、イエローソルトウォータークラブさん主催で開催されます。
メーカーテスターさんによるライトゲーム&エギングセミナーやチャリティオークションもあるので
天気はイマイチっぽいですが、今から楽しみです。

僕も、今回の震災では、仕事の事も含めあまりに思う事が多く、とにかく色々な事を考えました。
自分に出来る事なんて微々たるものにも足りない位ですが、小銭をかき集めて気持ちだけでも
届けられればと思います。

さて
今回、1本使ってないバスロッドがありましたので少しでも義援金の足しになれば・・・と思い
チャリティーオークションに出品させて頂きます。
Megabass  F5-510X GO TEN TACHYON 
500円スタートです!

ソルトでの使用には短く、TOPがゴールドサーメット仕様の為、PEを使用すると多分削れますw
*使った事ないので分かりませんが・・・
元々、ラバジ&テキサスに向いたロッドなので、フロロでのロック狙いには使えると思います。
思いっきりピンボケやけど・・・

グリップはこんな感じ

トップガイドフレームに錆あります。

と・・・
全体的に使用感がありますが、大きな傷等はなく美品とまで行きませんが、充分使えるロッドです。
長らく放置していた為、ホコリ被ってますが、一応拭いて行きますw

用途を見出し可愛がって頂ける方! 
宜しくお願い致します。

あ・・短いとは言え、ワンピースロッドなので、持ち帰り可能な方でお願い致します。  


Posted by ななっち at 15:59Comments(4)その他

2011年04月20日

季節ハズレの・・・

どもっ! 咳と体のダルさがようやく落ち着いてきたななっちです。

何と言うか先週甲子園に居る間から咳があったのですが・・・・・
翌日から異常な体中の痛みと悪寒ガーン

金曜日 さすがに我慢出来ず仕事を休み病院へ行く事に・・・
病院で体温を計るとまさかの39度越え
そりゃあしんどい筈だわ~

診断の結果 季節ハズレの
B型インフルエンザ!
い・・・今のナシ! そんなの聞いてねぇ! 
バカは罹らないんじゃなかったのかよ?

と思うも罹っちまったもんは仕方ないんで
「タミフルで飛びたい心を開放出来るのか?」
期待しながら過ごすも飛べませんでした。

去年も感じたが・・・・・
町内で犬猫をカウントに入れても上位を争うバカだろうと
風邪やインフルエンザには罹る

コメツキムシ並のアホウでも気抜けないって事だな・・・

そんな訳で週末に向けて体調を戻す事が第一だが、その前に積まれた仕事なんとかしないとな~
GWも仕事しなきゃなんだけど 禁断症状の緩和も必要やしね~

さて・・・ 仕事すっかw

家庭,趣味,仕事で積み残しだらけの今朝の気分を表すとこんな感じだろうな~

何故3本? 何故1万円?
まぁ おいて置くか・・・





  


Posted by ななっち at 08:09Comments(4)その他

2011年04月13日

2011 ペナントレース開幕

どもっ! 楽天ファンではないが、昨日の楽天の勝利を見て凄く嬉しかったななっちです。
それどころではない状況が続く被災地なのは当然だろうけが
明るいニュースでほんの少しでも勇気付けられた方々が居る。意味ある緒戦だったと心から思う。

さて自分は子供の頃からの虎キチの自分は、個人的に今日、シーズン開幕って事で!
久々の甲子園! 大声出してきます!

そういや・・「パタリロ」で、日々コキ使われている?下半身が上半身に対して反乱を起こして分離
「下半身タイガース」
なんてチーム作って野球する話しあったなぁ~
下半身タイガースw 元気な事は良い事ですテヘッ

さて! 今日は通常の3倍のスピードで仕事するぞいっ!!


以下・・・全く関係ないが 同じ事を想起した人が居たのか確認
この時期に極めて不謹慎ではあるが、原発事故の評価がレベル7に見直された。
*僕個人は引き上げではなく正等な評価として見直したと表現したい。

それに伴ってチェルノブイリとの比較について報道していた訳だが・・・・・・
チェルノブイリと聞くと条件反射的に頭に浮かぶ事がある。

今はなきDECOのチェルノブ

30歳以上の元も含めゲーマーには喰いついた人居るんじゃないかな~
ただそれだけ・・・・・・・・・  


Posted by ななっち at 08:17Comments(2)その他

2011年03月18日

理解出来ないわ・・・

どもっ! TV見てても、ネット見ててもとても理解出来ない様な行動や言葉を目にするにつけ
確かに信条,言論,表現は保証されているとは言え何だか毒を吐きたくなったななっちです。

昨日、何気にTVを見てると今現在 AC(旧:公共広告機購)のCMが常に放送されているのだけど
ふと違和感を感じた。
そう! ご存知のとおり最後に「エ~シ~」と言わなくなった。
何で?? と思ってネット見るとあまりにも馬鹿馬鹿しい理由だった。
あきれ果てた内容が書いてある記事

馬鹿じゃなかろうか・・・・・・・・・あまりに当たり前の事なので書くのもバカバカしいが
皆そうだったと思うが、子供ってのも得てしてインパクトのあるCMとかが大好きで面白がって真似
したりするのが普通だと思う。
その中で子供は色んな表現を学習し、親も真似しちゃイカンと思う事であれば、注意して子供に
分別付けされるのが普通じゃないの?

と思うとなんだか情けなくなった。

原発に関する報道でも言いたい事は山ほどあるが・・・キリないんでやめとこ・・・  


Posted by ななっち at 11:57Comments(16)その他

2011年03月15日

立てよ国民!

こんにちは! ななっちです。

最初に 
震災で犠牲になった方々に心からお悔やみ申し上げます。
また、震災で避難生活を余儀なくされている方々・・・
一日も早く安心に暮らせる日常が過ごせる様になる事を望んで止みません。


さらに決死の覚悟を持って福島原発で大変な困難に立ち向かわれている作業者の方々・・・
*初期対応に問題があった電力殿の事でなく、特に現場で対策に追われるスタッフの方々・・
使命感,責任感には脱帽するばかりです。 頑張って下さい!

地震当日、私は佐賀県の玄海発電所へ出張しており、その時は会議中であった為、地震の発生を
知りませんでした。
打合中に会社からずっと携帯に電話があったので・・・「打合中なの知ってる筈なのに・・何?」
と思いトイレのついでに電話を入れると出張者の安否確認って事だったので、「何????」
って感じだったのですが、少しして休憩しましょうと会議室から出ると、皆がTVに釘つけでした。
全く現実感が湧かない様な映像を目にし、それ以上会議を行える状態でなくなった。

翌朝、一番心配していた原発のニュースが飛び込んで来た。
スリーマイルの事を思い出しながら色んなシークエンスを想定しながら、運転を再開した新幹線で
地元へ帰った。
3月24日~25日に今まさに制限区域となった富岡町へ出張予定だっただけに他人事に思えない
位に考え込んだ。
地震の影響なのか? 運転初日の「九州新幹線」に偶然乗ったが結構ガラガラだった。

一応写真を撮る。


帰宅後、とにかくTVから離れられない。 一体何が起きているのか?
仕事柄それなりの知識はあるのだが、保安院等の説明にいま一つ納得行かない点もあり
自問自答を繰り返す。

今、自分達に出来る事はないのか? 一番身近な活動と言えば、やはり義援金だろう。
今週に入り、義援金を募る活動がスタートしている。
当然普通に義援金を送る事もあるのだが、アングラーの立場としても何か出来るのか?

アングラーにとって取組みやすい活動としては、チャリティコンペ等があると思うのだけど
もっと簡単に人として、アングラーとして出来る事ってあるだろうか?とふと考えた。

例えば、自分が釣った魚それぞれに対して、一定の金額を科しそれを義援金とするとか・・
練れてないアイデアだが、メバルやったら16cm以上対象で、1㎝あたり50円換算とか
個々が決めて寄付する。
当然、仲間が集まって釣りをすればそれなりの金額が集まるだろう。

具体性のないアイデアだろう・・・
だけど何か考える事をスタートしたいと思う。

とにかく個々が今出来る事! それを一生懸命やる事・・
自分も何か出来ないか? 考えて見る事・・・

これからの困難を思うと正直気が重いが、やるしかない!

とにかく日本人として、人として何かやってみよう!
立てよ国民!!  


Posted by ななっち at 15:25Comments(12)その他

2010年12月28日

みなさん良いお年&良い釣りを!

どもっ 今日で仕事収めで浮かれたい気分なのだけどここの所続く悪天候で
年末年始釣り行けんの?
そればっかり気になるななっちです。

まず先日から続いている頭痛なんですが、流石に不安だった事もあり先週検査へ行きました。
その結果・・・
脳! 精神を病むアホウであるが、病理的問題なし!
脊髄! 猫背気味で姿勢悪いが、病理的問題なし!
ととりあえず安心出来る結果でした。
が! 今現在も我慢出来ぬ程ではないですが、頭痛は相変わらずガーン

結局は極度の肩こりから来るものでしょうとの事だったのだけど、職業がら肩こりは必死なので
騙し騙し付き合って行くしかないのかなぁ~って事で、鍼&マッサージに通う事にしました。
ただ鍼やマッサージが初体験だった事もあり、色々と思う所もありましたが・・・特に思ったのは
・毛深い兄ちゃんに触られたりしたくねぇ!
・仮にババァであっても担当は女がええわ!

偏見かも知れないが、短髪で毛深くてヒゲの整体師の兄ちゃん見るとガチホモにしか見えねぇもの・・
と毒づきながらも薬飲まずとも良い位の状態になればとしばらく通ってみたいと思います。

まぁそんな事で年末年始も釣りが出来るのかは天候次第ですが微妙な状況です。
とは言え、年内に1匹位は良い魚獲りたいと思うので、状況見ては出撃したいと思います。
とりあえず天気の悪い日は馬鹿馬鹿しい妄想をもて遊び、溜まったDVDでも見る年末年始かなぁ~

こんなオンラインゲーム出ねぇかなぁ~w とか・・・

このバアさんどんな気持ちで写真に映ってるのかなぁ~wとか
相変わらず昆虫並にバカでしょうが・・・
来年はもう少し釣りブログらしくw ちゃんとした事も書ければとほんの少し思ったりします。
又、目標として去年の自分より成長する事を日々意識しながらロッドを振り続けたいと思います。

何はともあれ、
今年も役に立たぬ馬鹿ブログに遊びに来て頂いてありがとう!
一緒に釣りをさせてもらったり、色んな事を話したり全てに対し感謝です。
ありがとうございました。

今年最後の更新となりますが
来年は仕事の関係で釣行日数が減る事が予想されますが、その中でも頑張ってええ釣りしたいと
思いますので宜しくお願い致します。
みなさん良いお年を!&良い釣りを!
そして何よりご安全に!

では来年も宜しくお願い致します!  


Posted by ななっち at 12:00Comments(12)その他

2010年11月17日

鱸釣りで分からない事

日曜朝 ぼ~っとドラゴンボール改を見ててセルが完全体になってるのを見て少し感化されてみる・・
まぁ 何と言うか一杯一杯でチョット壊れ気味ww

オッス オラ ななっち!
来月に集中する出張準備で先日からテンパってるんだけど 釣りには行ってるぞ!
鱸釣りチャレンジしてから色んな人の釣り見てて思うんだけど本当にスゲェな~ ビックリしたぞ・・
簡単に70up釣ってるんだもんな~
・・・・・・・・アカンガーン OTL 余計に凹むなww 面倒やしニュートラルに戻ります。
まぁ 何が一番言いたいかって言うと・・・

要はこういう事・・・

先週 3面拳のメンバーw ろどり師匠&tunさんと 両名のガイド頂きサヨリ祭開催中と噂の
地元のドシャローへ出撃した。
が! この日はサヨリ祭は起きず ろどり師匠の「猛烈に悪い予感がするのぅ~」の言葉で移動。

居付きシーバスを求めてK川支流河口付近のドブwへ移動、居付き狙いのテクトロやら色々と教えて
もらい頑張るがノー感で、平日って事もあって完全試合で撤収した。
ろどり師匠&tunさん! ありがとうね~ 
知らん事ばっかりやったんでかなり新鮮な気持でロッド振れてメッチャ楽しかったニコニコ

その後、時間を見つけては自分が思い付く限りのサヨリボイルが起きそうな場所や居付きが出そうな
ストラクチャーのある場所を神明間で歩き回って探しては、ルアーを投げてみた。
*今の所はエギングロッド使ってます。
*喰えるサイズなら食べたいwんで河川がらみは狙ってない。
探すとあちこちで小規模なサヨリの群れは見えるがボイルが少なく、空振りばっかりやった。
エギも少し持って行ってたんでシャクって見るが、そもそもポイントから違うんでアタる訳ないかw
とすぐに我に返ってはルアーを投げる。 

で・・現在の所、3回逝って 2バイト1バラシのみwww 完全にカス野郎です。
メインPEが死亡確認やったので、メバ用の0.4PE(7lb)だったのだけど・・・あっさり逝かれたw
下手すぎるなガーン 何より魚に悪いことした・・

現状 鱸釣りでは分からない事だらけでルアーにしても10年以上前にボートシーバス連れてって
もらった頃のルアーとバス用でコレで釣りたいってルアーが少しあるだけで浦島太郎状態ww
とりあえず今月から評判の良いルアーを少しづつ揃えてみようと思う。

けど、一番の希望はボートシーバスでバカ当たりした「オリザラ」とかUSAルアーで釣る事。
何と言うかメバリングやエギングに比べて折角色んな形のルアーがあるのだから、チャンスが
あればこんなルアーで釣れたら理屈抜きで面白いやん!って思う。

例えば・・・今BOXにあるのが 「メドウマウス」
バスルアーの中ではTOP3に入る好きなルアー 水面ギリではメッチャ釣れるルアーやと思う。

イワシで狂ってる時・・・何やってもアタる時位でもええからコイツでつってみたいドキッ

次はこれまたBOXに常備の「ダイイングフラッター」
コイツはこのまんま使用はキツそうなんで・・後ろシングルペラにして、シンペン位になる様に
ウエイト足せばサヨリの時とか面白そうなんだけどな~元々動かないルアーやしww


っとこんな事しながらスローペースで楽しんでます。
まぁ 今シーズンのエギング終了宣言もしてないので、今週末! 逝ければ南淡方面へ
逝きたいと思ってます。
*保険のアジ&メバルメインになる可能性特大ですがww あ・・シーバスルアーもw

さて! とにかく釣りそのものを楽しむぞい!っとw

で! 最後に先輩方に質問です!
汎用性の高いお薦めルアーって何ですか?

と言うかどんなタイプのルアーを揃えて行けばええのだろ?
  


Posted by ななっち at 15:19Comments(15)その他

2010年09月27日

北の国から2010

どもっ! 今現在進行中の旅の為、ここ最近の釣行やらなんやらのUPが完全に
放置状態なななっちです!@稚内の宿のロビーww
明日の夜中に新千歳から帰ります。久々の北海道と初の利尻&礼文の旅を満喫
したのですが、海ばかり気になるのと、地元の動向ばっかり気になるのは完全に
病気なんやろうなぁ~

ま・・・・今回の旅も含めて時間見つけてUPしたいと思います!

何よりも・・・今週末って神明間ってシャクれる天気なの??? そこ一番大事w  


Posted by ななっち at 22:32Comments(4)その他